DIY 知識ゼロで穴が開いた谷樋の交換してみた 2024年9月7日 矢切の壁材を貼り替える際に気付いた谷樋の穴の問題を解決します。谷樋に開いた穴を確認すると、穴自体は一箇所でしたが、穴が開きそうな所は何ヶ所かありました。 そして錆びて朽ちた穴は意外と大きく、もはや補修というレベルではありませんでした。恐らく、雨漏りの主な原因もこの穴だと思います。 驚いたのは支えがなく谷樋に落ちてしまう...
DIY 知識ゼロで矢切をDIYでリフォームしてみた 2024年2月10日 今回は豪雨の際に雨漏りしたので、その原因を探し出して修理、補修をしました。先ずは雨漏りした場所の屋根裏を調査。以前は物置として使っていましたが、今は全て荷を下ろして使っていません。今まで屋根裏は奥の方まで覗いたことがなかったので、状況を把握していませんでした。 そして、これが現在の状況です。今回、屋根裏の奥を覗いて、こ...