DIY ひび割れたプレハブの壁をDIYで補修 2025年3月15日 今回はヒビ割れたプレハブの壁をDIYで修理します。ご覧の通り壁全体に大きくクラックが入っているだけでなく、所々穴も空いているんですよね。実はこの壁のクラック、お隣の植物の葉が壁の表面を撫で続けた結果、壁表面の塗装が傷んでこうなったみたいです。 両親が一度ペンキを塗ったらしいのですが、残念ながら劣化が進行してしまったよう...
DIY デコボコに変形したプレハブの屋根の雨漏り対策 2025年2月11日 今回はプレハブの屋根の雨漏り対策をしていきます。現時点では雨漏りはしてないんですが、大きく変形して隙間ができている部分を念のため塞いでおきます。いつ、何故こうなったかは今となっては分からないんですが、複数個所凹んでいます。以前、両親が補修したという所もパテは硬化して剥がれひどい状態になっています。補修も荒い作業で悲壮感...
旅行・ドライブ 宗像大社に参拝 2025年1月5日 宗像大社まで参拝に行ってきました。道中、まだまだ凄い混みようで駐車場に入るまで3時間かかってしまいました。本殿までは混む場所はありましたが、割とすんなり進めました。帰りはスイスイ、でも渋滞は来る時と同じ場所から渋滞していたので、最後尾の人は何時になったのかな?何時まで参拝できるかわかりませんが、暗くなってからでも雰囲気...
blog Epiphone Sheraton Ⅱ 2025年1月2日 2025年はギターに挑戦することにしました。中学生のころ挫折して以来、楽器は向いていないとあきらめていましたが、無性にギターが欲しくなってポチってしまいました。昔あこがれたEpiphone CASINOを探しましたが、フルアコなので断念。自宅で気軽に練習できるセミアコを探しました。運良くEpiphone Sherato...
blog 2025年がスタート 2025年1月2日 2025年がスタートしました。世界情勢や日本の周辺でも色々きな臭いニュースが多くなっている。日産自動車が本田技研工業と協業、実質傘下に入ったり、三菱自動車もどうなるか…なんて経済でも大きな変化があったりの2024年。2025年は世界が穏やかな方向に向かって行けば良いなぁ。そして自分自身が幸せだなぁと感じる瞬間が少しでも...
DIY 知識ゼロで穴が開いた谷樋の交換してみた 2024年9月7日 矢切の壁材を貼り替える際に気付いた谷樋の穴の問題を解決します。谷樋に開いた穴を確認すると、穴自体は一箇所でしたが、穴が開きそうな所は何ヶ所かありました。 そして錆びて朽ちた穴は意外と大きく、もはや補修というレベルではありませんでした。恐らく、雨漏りの主な原因もこの穴だと思います。 驚いたのは支えがなく谷樋に落ちてしまう...
DIY 知識ゼロで矢切をDIYでリフォームしてみた 2024年2月10日 今回は豪雨の際に雨漏りしたので、その原因を探し出して修理、補修をしました。先ずは雨漏りした場所の屋根裏を調査。以前は物置として使っていましたが、今は全て荷を下ろして使っていません。今まで屋根裏は奥の方まで覗いたことがなかったので、状況を把握していませんでした。 そして、これが現在の状況です。今回、屋根裏の奥を覗いて、こ...
グルメ GWは直売所を巡ってドライブ 2022年5月6日 大型連休中、PCの前ばかりに居たので両親を連れて新鮮野菜などを求めて近場で直売店を巡ってきました。 JAかっぱの里→産地直送市場 海と大地→汐入の里 物産館→鐘の岬活魚センター→自由市場バナナ村→あんずの里どこも盛況で賑わっていました。道の駅むなかたは人が多すぎて流石に今回はパスしました。道すがら道端でツワブキやワラビ...
グルメ 福永産業|国産のお肉でウマウマ 2022年2月19日 去年末の蔵出し画像になりますが、地元のお肉屋さん、福永産業で色々と購入してきました。国産牛、豚、鶏を使った手羽先やホルモン、ハヤシライス、ロース切り落としなどどれも美味しくいただきました。...
スイーツ 銀座 菊廼舎の冨貴寄(ふきよせ) 江戸の粋 五代目 2022年1月16日 高級菓子を頂きました。銀座 菊廼舎の冨貴寄(ふきよせ) 江戸の粋 五代目。金箔を施した化粧箱は特注品で捨ててしまうのが勿体ないくらいです。珍しい瓶詰めタイプで、手作業で詰めているそうです。素朴な焼き菓子は色とりどりで形も可愛い。金平糖が散りばめられていて華やかさを演出。貧乏性なので高級過ぎて食べられず、テーブルのインテ...
旅行・ドライブ 北九州市小倉に行ってきた 2021年12月29日 小倉城 小倉城 何年かぶりに北九州市小倉北区に行ってきました。数年前まで小倉北区で仕事をしていたので当時は毎日通っていましたが、今は別の会社に勤めているので行く機会も無くなっていました。 街は大きくは変わっていませんでしたが、正に変わろうとしている途中といった感じで、各所で建築や改修工事が行われていました。交通量や人出...
旅行・ドライブ 久しぶりに宗像大社参拝 2021年11月16日 先日、久しぶりに宗像大社まで足を延ばしてきました。七五三と西日本菊花展で少し賑わっていましたが、出店も人出もコロナ以前に比べかなり少なく、のんびりと参拝できました。 本殿 新しい社務所 心字池 立派な社務所も完成していてビックリ。御朱印帳は忘れてしまいましたが、梅ヶ枝餅は忘れず購入しましたよ。 道の駅むなかた 帰りに道...