blog ストーブで焼き芋 2017年2月14日 ストーブで焼き芋 この間、安納芋を牧ストーブで焼き芋にして食べましたが、今度は紫芋です。安納芋はカボチャのような色でねっとりとした食感でしたが、紫芋は思い切り紫色でした(;^ω^) 安納芋のようなねっとりとした食感ではありません。甘さも安納芋より少し控えめです。ですが、しっかりと芋の味がします。 安納芋の焼き芋安納芋の...
グルメ 家庭菜園でミニトマト 2016年6月4日 家庭菜園でミニトマト ミニトマト Review 庭で栽培しているミニトマトが熟れ始めました。早速収穫、朝摘みミニトマトです。トマトの栽培は簡単に実りますが、株を太くし、数を収穫するのは少し難しいかも。自分で作った野菜って新鮮・安心で美味しいですよね。ミニトマトはサラダの彩にも丁度良いし重宝します。 少し値段の張る株はフ...
blog 暑い日は素麺ですね 2016年5月31日 暑い日は素麺ですね 日中暑い日は素麺が美味しいですね(´▽`)手作り味付き煮卵といっしょに食します。卵は半熟で味もしっかり染みてたまりません(≧▽≦)薬味はゆず胡椒、ネギ、海苔、青シソ、みょうがなど。簡単お手軽な素麺はこれからのシーズン大活躍です。食べすぎ注意ですね(;^ω^) 素麺と味付け卵...
グルメ 菜の花ココナツオイル炒め 2016年3月4日 菜の花ココナツオイル炒め 菜の花 Review 河原に菜の花が沢山咲くようになりました。私なんかは「奇麗」ではなく「美味しそう」だったりします。最近発見したのは菜の花はオリーブオイルやごま油ではなく、ココナツオイルが一番合うということ。塩コショウで味を整えて頂きます。餡掛けにしてご飯にかけても美味しいですよ。...
blog 河原で菜の花摘み 2016年1月16日 河原で菜の花摘み 毎日寒いけど、帰りに河原で春を摘んできました。毎年、菜の花が咲く頃、つぼみを摘みに行きます。あんかけや野菜炒め、胡麻和えで美味しく頂きます。スーパーで売られている食用と違い、少し辛みのある野性味あふれる味です。一つ一つが小さいから、たくさん摘んで冷蔵庫にストックします。でも、冷蔵庫の中で開花して野菜室...