車・乗り物 車のエアコン用 プレミアムクリップ【ファブリーズ】 2017年9月2日 車のエアコン用 プレミアムクリップ【ファブリーズ】 ドラッグストアに行ったら30%引きで処分品の中にありました。普段あまり臭いのするものを身につけたり設置したりしないのですが、試しに購入してみました。 車のエアコン用 プレミアムクリップ商品内容 本体はプラスチック製でカーボン柄のようなプリントに枠が赤いチェッカーライン...
健康 さわやかキャップ【谷沢製作所】 2017年8月28日 さわやかキャップ【谷沢製作所】 メッシュ生地でアジャスト付きのインナーキャップです。私は汗対策ではなく、頭の変形防止用に使っています。先日購入したvansonのインナーキャップよりも厚手のようでしたので買ってみました。 さわやかキャップ フロントビューバックビュー 前頭部デザイン後頭部デザインタグ 実際に装着してみた感...
DIY 5LED リアライト【セリア】 2017年8月27日 5LED リアライト【セリア】 最近よく見かけるリアバンパー下の赤いランプ。欧州車は昔からリアフォグランプとして付いていることの多い装備ですが、近年では日本車でも装備している車種を見かけるようになりました。チョットしたオプションですが、付いているとカッコいいですね。 5LED リアライト フリードにはメーカーオプション...
健康 ライディングインナーキャップ【vanson】 2017年8月22日 ライディングインナーキャップ【vanson】 作業中、常にヘルメットを被っているので、特に夏場は汗をかきやすく、髪の毛もヘルメット内側も汗でベチャベチャに濡れてしまいます。毎日ヘルメットと内張を水洗いしていますが、衛生的にも流れる汗対策としてもインナーキャップが欲しくなり探してみました。会社配布の物もありますが、あまり...
blog お盆休み終了 2017年8月17日 お盆休み終了 エウレカ! おはようございます。お盆休みも終わって、また日常が戻ってきます。ああ、短い大人の夏休み。いろいろやることあって休めない大人の夏休み・・・。もういくつ寝るとお正月?今年もS2000はガレージの中だったな(´-ω-`)8月17日、木曜日 また頑張りましょう! Honda S2000...
blog お盆休み突入 2017年8月10日 お盆休み突入 エウレカ! おはようございます。お盆休みに突入の方も多いでしょうが、お休み中は事故などに気を付けて楽しんでくださいね。8月10日、木曜日 遊ぶも良し、寝るも良し!お休みは有意義に過ごしましょう! ヾ(≧▽≦)ノ グリーンリーフ...
blog 濡れた葉は元気いっぱい 2017年8月8日 濡れた葉は元気いっぱい エウレカ! おはようございます。北九州は台風も一段落、一時凄い雨が降りましたが直ぐに止んで植物たちには恵みの雨になりました。雨に濡れた葉っぱが緑濃く、元気一杯って感じです。私はバテ気味なので羨ましい。8月8日、火曜日 今日も一日元気よく頑張りましょう! 蔦...
blog 水害が心配です 2017年8月7日 水害が心配です エウレカ! おはようございます。北九州は明け方に雨が降りましたが、台風の影響ほぼ無くやり過ごせそうです。水害のあった地域の方は少し安心したかもしれません。ですが予断は禁物ですね。8月7日、月曜日 お盆休みまであと少し!頑張りましょう!!ヾ(≧▽≦)ノ ニシキイモ...
blog 8月突入 2017年8月1日 8月突入 エウレカ! おはようございます。とうとう8月に突入ですね。あっという間に7月が終わっちゃった。夏本番、体力つけて夏バテしないようにしなきゃ。お盆休みはやり残したこと一杯やるんだから!8月1日、火曜日 今日も一日頑張りましょう! センニチコウ...
blog 寝すぎたぁ 2017年7月31日 寝すぎたぁ エウレカ! おはようございます。昨日は土曜日まで出勤&残業で疲れ果て、一日中寝ていました。とても損した気分です。この調子で11月頃までつづく予定なので先が思いやられます。倒れないようにしないとですね。7月31日、月曜日 今日で7月も終わり。また頑張らないと。 黄色の花...
blog 夏休み・・・かな 2017年7月26日 夏休み・・・かな エウレカ! おはようございます。子供たちも夏休みに入ったのかな。通勤途中で見かける子供たちの持ち物や服装がいつもと少し違っている気がします。遊びにクラブ活動に汗を流すのでしょうね。もちろん勉強もね。気を付けて行ってらっしゃい。7月26日、水曜日 今日も一日頑張りましょう! 日日草...
blog 青シソが豊作です 2017年7月25日 青シソが豊作です エウレカ! おはようございます。暑い日が続きますね。突然の激しい雨も相変わらず。湿度も高く、早くも夏バテが心配です。食事も素麺や蕎麦が多くなり、栽培中のシソが大活躍。薬味や具材などに重宝しています。育てるのも簡単ですよ。7月25日、火曜日 気が付けば7月もう終わるのかぁ・・。 青シソ...