blog BMW 118i (E87)を洗車しました 2016年3月22日 BMW 118i (E87)を洗車しました BMW118i E87 ライト部分 久しぶりに洗車しました。シャンプーしてワックスかけて、光沢も戻りメリハリが出ました。見た目が一割増しで良くなったかな(´▽`)でも、腕が痛い・・・。黄砂や自宅前の工事などで直ぐに埃まみれになるんだろうな(T_T)...
blog 出雲神社|田川郡大任町 2016年3月14日 出雲神社|田川郡大任町 仕事帰りに田川郡大任町の出雲神社へ寄り道してきました。出雲大社の分神だそうで、大国主命の有名な神話「因幡の白兎」の一場面の像がありました。色々な良縁のお祈りして、お守りを頂いてきました。お守りのお代の収め方が分からず右往左往しました(;^ω^)こじんまりとしていますが、雰囲気のあるお社で身が引き...
blog 見納め通勤風景 2016年3月12日 見納め通勤風景 今月一杯でこんなのどかな通勤風景ともお別れとなります。行き帰り、季節の移り変わりで楽しませてくれたいつもの風景。短い間だったけど、フッと一息つける一時でした。今後は、たまには遊びに出かけるかな。気になるスポットは回っとこう。 快晴の通勤風景...
blog 不思議な形の樹 2016年3月10日 不思議な形の樹 いつもの通り道に気になる木があって、こんな形なんです。トラックの通る形に剪定されたか、トラックに枝葉を落とされたのだろうけど、剪定したのなら、なぜ潔く壁の面に合わせてフラットにしなかったのか?いつも不思議に思いながら通過します。 不思議な形の樹...
blog 今日は靄が出てるなぁ 2016年3月8日 今日は靄が出てるなぁ 今日は靄のかかった一日の始まり。いつもの通勤路はこんな感じでした(´・ω・`)心配された天気は、昼頃から晴れて作業中は暑いくらいでした。明日は寒さが少し戻るらしいので体調に気を付けよう。皆さん、今日も一日お疲れさまでした! 靄のかかった山景色...
auction 新熱帯魚入門 人気魚種800徹底解説|フィッシュマガジン編 2016年3月7日 新熱帯魚入門 人気魚種800徹底解説フィッシュマガジン編 新熱帯魚入門 ページ見本1 ページ見本2 ページ見本3 裏表紙 ページ見本4 新熱帯魚入門 人気魚種800徹底解説月刊フィッシュマガジン編 株式会社緑書房人気の魚からマニアが好む魚まで、ビギナーからプロまで必須の入門書淡水魚・海水魚・エビ類などアクアリュウムを楽...
blog 快晴で気持ちいい 2016年3月7日 快晴で気持ちいい おはようございます。今週も始まりましたね。今週も外での作業、今朝は天気よくないけど、大丈夫かな。雨だけは嫌だなぁ(>_<)今月までこんな感じの通勤路、天気がいいと運転も気持ち良いです。3月7日月曜日、今週も頑張りましょう! 快晴の空...
auction mono モノ・マガジン特大号200号記念 超A級の完全保存版 世界の傑作品 2016年3月6日 mono モノ・マガジン特大号200号記念超A級の完全保存版 世界の傑作品 モノ・マガジン特大号200号記念 ページ見本1 ページ見本2 ページ見本3 モノ・マガジン特大号200号記念 裏表紙 この一冊で20世紀のモノのすべてがわかる。時代を語り続けたモノ文化の総決算!全512ページの大迫力。20世紀の定番モノを詳しく...
auction 70'sグッズマニュアル 男のこだわり源流考70年代編 2016年3月6日 Tipo 70's goods manual|男のこだわり源流考70年代編 70's goods ページ見本1 ページ見本2 ページ見本3 70's goods 裏表紙 株式会社企画室ネコ 平成4年3月31日発行 定価1500円70年代を代表するファッションやライフスタイルを紹介。ホビーなども網羅、幅広いカテゴリー、当...
auction 60'sグッズマニュアル 男のこだわり源流考60年代編 2016年3月6日 Tipo 60's goods manual|男のこだわり源流考60年代編 60's goods ページ見本1 ページ見本2 ページ見本3 60's goods 裏表紙 株式会社企画室ネコ 平成4年3月31日発行 定価1500円60年代を代表するファッションやライフスタイルを紹介。ホビーなども網羅、幅広いカテゴリー、当...
道具 コールマンBBQグリル、ブリンクマン スモーク&グリル、FUNCTIONテーブル 2016年3月5日 コールマンBBQグリル/ブリンクマン スモーク&グリル 牡蠣と肉があったので、急遽BBQとスモークすることに。購入していたコールマンのコンロとテーブルを使うときがとうとうきました(≧▽≦) FUNCTIONテーブル FUNCTIONテーブルBBQグリルセット状態 テーブルはコンロ用の穴が開いているタイプの物を購入しまし...
グルメ 菜の花ココナツオイル炒め 2016年3月4日 菜の花ココナツオイル炒め 菜の花 Review 河原に菜の花が沢山咲くようになりました。私なんかは「奇麗」ではなく「美味しそう」だったりします。最近発見したのは菜の花はオリーブオイルやごま油ではなく、ココナツオイルが一番合うということ。塩コショウで味を整えて頂きます。餡掛けにしてご飯にかけても美味しいですよ。...