blog 三社参り【宗像大社】福岡県宗像市 2017年1月3日 三社参り【宗像大社】福岡県宗像市 宗像大社 宗像大社参拝 三社参りに行ってきましたヾ(≧▽≦)ノ 毎年恒例になっていますが、宗像大社は人気がありいつも沢山の人がお参りに来ています。駐車場に入るまで2時間以上の大渋滞に耐え、やっと参道に。そして門前でまたもや大渋滞で行列になっています。お参り完了までにどの位かかるのやら・...
グルメ 熊本観光 熊本城・加藤神社/八代~熊本市内 2016年11月29日 熊本観光 熊本城・加藤神社/八代~熊本市内 先日熊本まで行ってきました。ある用事を済ますために行ったのですが、時間が許す限り楽しんできました。熊本とは言っても八代まで行ったので、北九州市からだと高速でも3時間半ほどかかりました。 宮原サービスエリア(下り線) あか鶏の炭火焼きとあか牛のコロッケ 朝早く出たので宮原サービ...
グルメ 大島/漁師の宿ふじ島 福岡県宗像市 2016年11月26日 大島/漁師の宿ふじ島 福岡県宗像市 神湊港渡船ターミナル 先日家族で福岡県宗像市の島、大島へ観光を兼ねて食事に行ってきました。大島は地島・沖ノ島とともに宗像大社の宗像三女神で有名な島です。 神湊港渡船フェリー 大島までの海程 神湊港からフェリーおおしまに乗って25分で大島のフェリーターミナルに到着。神湊港から15分頃ま...
blog 久留米で車中泊 2016年4月12日 久留米で車中泊 土日は久留米へ仕事に行ってまいりました。久しぶりに久留米へ来ましたが、車中泊決定で寝床探してウロウロ。久留米に居た頃よく来た楽市楽座で時間つぶして、寝床と食事をどこにするか暫し思案です。食事はやっぱりラーメンでしょってことになりました。楽市楽座は3時までなので、24時間営業のお店で夜食など食べながら朝を...
blog 春ですねぇ~ 2016年3月31日 春ですねぇ~ 昨日は福岡県田川郡大任町の道の駅おおとう桜街道に寄って野菜を購入。その後、少し周辺を散歩しました。桜は四~五分咲きくらいでしょうか、今週末~来週末辺りで花見客が増えそうです。春ですねぇ~(´▽`) 道の駅 おおとう桜街道 桜の花...
blog 出雲神社|田川郡大任町 2016年3月14日 出雲神社|田川郡大任町 仕事帰りに田川郡大任町の出雲神社へ寄り道してきました。出雲大社の分神だそうで、大国主命の有名な神話「因幡の白兎」の一場面の像がありました。色々な良縁のお祈りして、お守りを頂いてきました。お守りのお代の収め方が分からず右往左往しました(;^ω^)こじんまりとしていますが、雰囲気のあるお社で身が引き...
blog 福岡県田川市魚町をぶらり 2016年2月14日 福岡県田川市魚町をぶらり 先日、仕事が早く片付いたので気になっていた場所に寄ってきました。福岡県田川市魚町にある風治八幡宮・・・のはずでしたが、どうやら関係施設のようです。本殿はJR伊田駅のすぐそばにあるので次回は本殿へ行こう。風治八幡宮は豪快な川渡り神幸祭が有名です。 風治八幡宮 鳥居 神輿倉庫唐獅子...
blog 福岡県若松区の洞海湾をぶらり 2016年2月7日 福岡県若松区の洞海湾をぶらり 何年振りかで福岡県の若松区、洞海湾に来てみました。若戸大橋や若戸渡船も懐かしかった。街中、大分変わってしまって昔の面影はあちこちあるものの、本当に分からなくなってしまってました。観光などにも力を入れてるようだし、映画のロケなども積極的に受け入れている街ですね。洞海湾沿岸は奇麗に整備され、歴...
blog 芦屋競艇場でイベント 2016年1月17日 芦屋競艇場でイベント 今日はたまたま通りかかった芦屋ボートで地域イベントが行われていました。地域ごとの特産物や屋台がたくさん出ていました。毎年この日は天気も悪く、風が強いような気がします。今日も小雨が降り、風も強めで寒く震えながら見て回りました。 芦屋競艇場入口 競艇用大時計芦屋競艇場場内 出店でにぎわう会場...
グルメ 味噌ラーメン【ラーメン咲ら】福岡県田川郡 2015年12月9日 ラーメン咲らの味噌ラーメン 福岡県田川郡 桜街道 道の駅おおとう ラーメン咲ら 味噌ラーメン 仕事のついでに寄った道の駅内にある咲らさんで食しました。豚骨、醤油、味噌がありますが、以前豚骨を食べたことがあったので今回は味噌を試してみました。スープはサッポロ一番味噌ラーメンを思わせるような味わいで少し薄目です。麺は手打ち...