blog やりたいことあり過ぎ 2016年5月21日 やりたいことあり過ぎ 今日は仕事お休みで、朝はのんびりしています。花の世話をして、溜まった用事を済ますべくチョット外出。帰宅後に・・・あれ?やること一杯あるんだけど(>_<)これじゃぁ休養できないよ(´Д⊂ヽ シロツメグサ...
blog リフレッシュは大事 2016年5月19日 リフレッシュは大事 今日も一日終わりました。やりたいこと全くできないですね(>_<)休日はしっかりリフレッシュするぞ!ああ、一面のシロツメクサに寝転んでうたた寝したいな。シロツメクサの花が咲いたら、さぁ行こうラスカル~♪シロツメクサって「白い詰め草」なんですね。荷の緩衝材に使われてたらしいです。 シロツメグ...
blog 今日は母の日 2016年5月8日 今日は母の日 おはようございます。ここ数日苦しんでる風邪は大夫良くなりました(^_^)v明日には全快するでしょう。昨日は心配された激しい雨は降らず、本日は晴天。今日は母の日、何か母を喜ばそう!何がいいか考えるのもウキウキしますね(´▽`)5月8日母の日、今日は一日母を喜ばそう! 母の日バナー...
blog 風邪と激闘中 2016年5月7日 風邪と激闘中 本日二度目のおはようございます。薬と熱さまシートで風邪と激闘中(+_+)薬もう飲んだっけか?とボケが入るので飲む分を小瓶に入れて分かるようにしないと心配です。元気一番!健康一番!!ですね。安静にして月曜日までに治します。 ガザニア...
blog 風邪ひいてしまった 2016年5月7日 風邪ひいてしまった 本格的な風邪で早く寝たので目が覚めてしまいました。まだ回復する予感なし。仕事ど~すんのぉ~(T_T)薬飲んで、また寝るとします。バタンキュー_("_´ω`)_ペショ 風邪薬...
DIY BMW118(E87)ドアのロックピン修理 2016年5月5日 BMW118(E87)ドアのロックピン修理 BMW 118i E87 ロックピン修理 ①必要な工具です②③内貼り剥がしを矢印部分に差し込み慎重にカバーを外す。内貼り剥がしをねじるようにして徐々に外していく。 ⑤⑥⑧カバーを外し3カ所のネジ外す ⑨⑩⑪下と左右の内貼りを剥がす⑫内貼りを引き抜くようにして外す ⑮クリップと...
スイーツ 食べマス ドラえもん【イオン】 2016年5月5日 食べマス ドラえもん【イオン】 食べマス ドラえもん 和菓子の練り切りを用いて、キャラクターの細かな特徴を表現。ドラえもんの鈴や四次元ポケットまで再現しています。 【ドラえもん(カスタード餡入り)】●熱量・製品1個(標準42g)当り 118Kcal●原材料名:白生餡、砂糖、フラワーペースト、還元水飴、餅粉、上用粉(うる...
グルメ くまモンの熊本ラーメン【五木食品】 2016年5月5日 くまモンの熊本ラーメン【五木食品】 くまモンの熊本ラーメン 出来上がり 今日のお昼は熊本県の五木食品、くまモンの熊本ラーメン。焦がしニンニク風味・黒マー油入!棒ラーメン。麺は九州では常識の棒状麺で、スルスルとした喉越しが特徴です。一般的なインスタント袋麺のようなチヂレ麺ではないので、ラーメン屋さんの麺の様な喉越しで美味...
ファッション G-SHOCK|Gショック【CASIO】 2016年5月4日 G-SHOCK|Gショック【CASIO】 Gショック改造 持ち物の整理してたら古いG-SHOCKが出てきました。ですが、御多聞に漏れずベゼルが粉々に。修復をあきらめて丸裸にしました。でも、意外とミリタリーっぽくなって気に入ってます。元のモデル分かりますか?(;^ω^)...
auction Avantgarde Design 1880-1930【TASCHEN】 アバンギャルドデザイン 1 2016年5月3日 Avantgarde Design 1880-1930【TASCHEN】 アバンギャルドデザイン 1 Avantgarde Design 1880-1930 ページ見本1 ページ見本2 ページ見本3 裏表紙 Avantgarde Design 1880-1930【TASCHEN】アバンギャルドデザイン 1880~193...
blog 日向でウトウト 2016年5月2日 日向でウトウト 朝からゴソゴソと雑用してたらこんな時間に(◎_◎;)あっという間に午前中が終わっちゃう!今日は出勤って人もいると思いますが、天気良いので居眠りには注意しましょう!にゃんこも、あちこちでウトウト気持ちよさげです(;^ω^)5月2日月曜日、皆さん、今日も一日頑張りましょう! 日向ぼっこ...
パソコン EPSON PX-G5000 プリンター 2016年4月30日 EPSON PX-G5000 プリンター エプソンPX-G5000 エプソンPX-G5000印字ヘッド修理 Review 廃タンクフローで使えなくなったエプソンPX-G5000プリンターの修理が完了。カウンターをリセットできる海外のプログラムがXPまでしか対応してないので古いPC借りてきて何とかなりました。分解してフィ...