高倉神社 福岡県遠賀郡
高倉神社は町から離れた場所にあり、多くの樹々に囲まれた由緒ある神社で、お正月にはたくさんの方が初詣に訪れます。とても荘厳な雰囲気の中での参拝となり身が引き締まります。
鳥居をくぐると空気は澄んでいてとても静かで、境内の樹々のざわめきや葉の隙間からキラキラと差す日の光が心落ち着かせます。
由緒ある佇まいの本殿は派手さはなく、歴史の重みを感じさせます。
歴史ある神社だけあって立派な巨木が生えていてその大きさに目を奪われます。北九州市屈指のパワースポットで全身にパワーを感じながら心もリフレッシュ。
境内には神功皇后が植えられたと伝えられる樹齢700年の綾杉や須藤駿河守行重の命により、筑前芦屋の鋳物師大江貞盛によって約500年前に造られた県指定文化財の銅製毘沙門天立像があります。
開運・厄除けの神を祀っていますが、他にも稲荷神社、厳島神社なども祀られています。
比較的最近造られたご縁めぐりなど見どころも満載です。
歴史を重ねてきた建物や樹々に囲まれた高倉神社は生命力を感じさせるパワースポットでもあります。
ゆっくりと時間が流れる境内を散策・お参りしたらベンチに座ってマイナスイオンを全身で浴びながら癒されてください。
街の喧騒を離れ、心身ををリセットしたい方にお勧めです。
高倉神社
福岡県遠賀郡岡垣町大字高倉1113
1800年の歴史をもつ開運・厄除けの神
古墳時代にまでさかのぼる古い縁起を持っていて、旧遠賀郡21か村の総社として古くから多くの信仰を集めている神社です。
約1800年もの歴史をもち、開運・厄除けの神を祀っています。
祭神は、大倉主命(おおくらぬしのみこと)と菟夫羅媛命(つぶらひめのみこと)です。