健康 メガネが曇らないマスク試してみた 2019年3月30日 100円ショップで購入できるマスクを比較してみた 私は普段メガネをしてフォークリフトの運転操作をしています。PC作業用の眼鏡ではフォークリフトの爪の先とパレットの穴の位置・距離感が掴みにくいので運転用の眼鏡を使っています。実は車の運転用にもう一つ、合計3つの眼鏡を使い分けています。冬場やインフルエンザの季節などにはマス...
ファッション アイウエア(眼鏡)【JINS】 2018年8月6日 アイウエア(眼鏡)【JINS】 いよいよ免許更新が近づいてきたので念のため眼鏡を新調しました。前回の免許更新の際PC用と運転用、サングラスの3本作ったのですが、いざ免許更新に行って視力検査したところPC用はいうに及ばず不合格、新しく作った運転用もギリギリで次回は合格しないかもしれませんよと言われてしまっていました。折角...
健康 ヒジ用サポーター パッド付【ダイソー】 2018年6月14日 ヒジ用サポーター パッド付【ダイソー】 普段、フォークリフトやプラッターなどに乗って作業しているのですが、運転経験のある人なら分かる肘の痛み。ハンドル操作やレバー操作のやり過ぎで痛くなるのもありますが、一番の困りごとと言えばプラッターに付いているウレタン製の肘パッド。このパッド部分が擦れや経年劣化でボロくなると、操作中...
健康 GATSBY FACIAL PAPER【mandom】 2017年11月23日 GATSBY FACIAL PAPER【mandom】 パッケージ GATSBY FACIAL PAPER 私の使っている眠気覚ましアイテムの定番、ギャツビーのフェイスペーパーです。シリーズ中最強の刺激で眠気も吹き飛びます。仕事中、運転中、勉強中の眠気は勿論、シャキッとしたい仕事前や朝起きたときなどに使用するとスイッチ...
健康 NEW マイティアCL アイスクラッシュ【千寿製薬】 2017年10月28日 NEW マイティアCL アイスクラッシュ【千寿製薬】 NEW マイティアCL アイスクラッシュパッケージ裏 NEW マイティアCL アイスクラッシュ 容器 仕事中や運転中、勉強中の眠気覚ましにいつも使っているNEWマイティアCLアイスクラッシュ。以前はサンテFXやロートZを使っていましたが、NEWマイティアCLアイスク...
健康 LISTERINE ZERO【ジョンソン・エンド・ジョンソン】 2017年10月15日 LISTERINE ZERO【ジョンソン・エンド・ジョンソン】 LISTERINE ZERO 今までマウスウォッシュはモンダミンのプレミアムケアを使っていましたが、別の商品が試したくなり、今回はリステリンにしてみました。色は藤色で奇麗ですね。容器の形などがヘアトニックっぽいかな。 購入して少し失敗したかなと思ったことが...
健康 炭サポーター ひじ用【Seria】 2017年10月14日 炭サポーター ひじ用【Seria】 仕事場でリーチタイプのフォークリフトを操作する時に肘をついて操作するのですが、ウレタンパッドに一日中ひじをついて操作していると肘が擦れて痛くなってしまいます。そこで肘用のサポーターを着けて仕事することにしています。すでにナイキの肘用サポーターを2700円で購入していますが、100円シ...
健康 さわやかキャップ【谷沢製作所】 2017年8月28日 さわやかキャップ【谷沢製作所】 メッシュ生地でアジャスト付きのインナーキャップです。私は汗対策ではなく、頭の変形防止用に使っています。先日購入したvansonのインナーキャップよりも厚手のようでしたので買ってみました。 さわやかキャップ フロントビューバックビュー 前頭部デザイン後頭部デザインタグ 実際に装着してみた感...
健康 ライディングインナーキャップ【vanson】 2017年8月22日 ライディングインナーキャップ【vanson】 作業中、常にヘルメットを被っているので、特に夏場は汗をかきやすく、髪の毛もヘルメット内側も汗でベチャベチャに濡れてしまいます。毎日ヘルメットと内張を水洗いしていますが、衛生的にも流れる汗対策としてもインナーキャップが欲しくなり探してみました。会社配布の物もありますが、あまり...
健康 ニューアクティビティ 腰用サポーター【THUASNE】 2017年8月17日 ニューアクティビティ 腰用サポーター【THUASNE】 色々と腰痛対策にサポータを購入して試していますが、なかなか良い物に出会わず困っていました。しっかりと締め付けないと効果はないのだけど、長時間使用していると下腹部が痛くなってきます。最後には腰が痛いのかお腹が痛いのか分からなくなるくらいです。 最近気づいたことがあっ...
ファッション アドバンテージ ニット エルボースリーブ SP3012【NIKE】 2017年8月10日 アドバンテージ ニット エルボースリーブ SP3012【NIKE】 私は普段、リーチ式のフォークリフトに乗っていますが、運転の仕方が少し独特で左手でハンドルをクルクル回しながら右手の肘をダッシュボードに乗せ、肘を支点に手首で前後、手のひらや甲、指を使ってフォークの上げ下げ、前後、傾きなどを調整して作業をします。分かりづ...
健康 SAVASミルクプロテイン【meiji】 2017年6月25日 SAVASミルクプロテイン【meiji】 SAVASミルクプロテイン ダイエットは過去に何回かしましたが、プロテインは飲んだことなくて、どうなんだろうと興味本位で買っていました。冷蔵庫覗いたら賞味期限切れそうなので慌てて飲んでみました(^_^;) プロテインってマチョなムキムキ兄さんがグビグビ飲んでるイメージ強いですよ...