DIY makitaの電動工具で庭木の剪定やってみた 2020年11月3日 https://www.youtube.com/watch?v=4L3p1mbVorw makita MUM166D 芝生バリカン 14.4Vバッテリー専用 makita MUM166D 本体 オプションのアタッチメントで生垣バリカンに 今回はマキタのバッテリー式電動工具を使って庭木の剪定作業をやってみました。これは以...
DIY DIYでウッドデッキをリフォーム 2020年7月4日 2年3ヵ月前にDIYで設置した激安ウッドデッキも紫外線と経年劣化でいよいよ痛んできました。板は反り返り、釘は頭が飛び出して退色・ひび割れも顕著になってきてます。いっそのこと新しく買いなおそうか、それともデッキの板を張り替えようかとも考えましたが、とりあえず1回ペンキ塗り直しで様子を見ようという事になりました。 リフォー...
ガーデニング 花壇から出てきた高級食材の自然薯 2020年5月10日 花壇の手入れ 巣ごもり週間も中日、庭の手入れをしました。雑草を抜いたり剪定したり、花壇の整理も決行。庭にはあちこちから以前持ち帰って植えておいた自然薯の種イモ、むかごから芽が伸びてきています。 掘り出した自然薯 秋には弦に実ったむかごをポリポリ食べるのが楽しみなのですが、放っておくと収拾付かなくなるので定期的に間引いて...
ガーデニング ガーデンバリアで猫の糞害を軽減~その効果 2020年5月4日 ずっとネコの糞害に困っていました 相変わらず庭の芝生や花壇に猫に糞をされてしまい、芝生や花などが枯れてしまいます。猫の糞尿は強烈で、緑の芝生があっという間に枯れ暫く芝が生えてこなくなります。円形脱毛症のように糞があった周りが丸く剥げてしまいます。花壇の花も枯れてしまい楽しみにしていた花も咲かずガッカリすることがあります...
DIY 知人宅の庭木の剪定をしてきたよ 2020年4月11日 知人宅の庭木が伸びてきて、ご近所さんに迷惑をかけるといけないので剪定して欲しいと相談を受けました。母の話によると道具は揃っているから手ぶらで行って大丈夫とのこと。まだ肌寒いですが、休日の晴れ間を狙って行ってきました。 剪定前 なるほど、前回はプロの業者さんにお願いしたそうですが、だいぶ小枝が伸びてきていますね。母からは...
グルメ 毎年恒例になりつつあるBBQ 2019年12月29日 友人知人が集まって日頃の疲れやストレスを発散、アルコールと美味しいBBQで活力を充電。今年も開催が決定、姉夫婦の庭を会場に今年も盛大に盛り上がりました。会場の準備も手馴れてきて義理兄と二人であっという間に完了。 炭の火起こしも手馴れたもので、BBQグリル2台分の炭の準備もサクッと進めていきます。 曇り時々晴れで晴天では...
DIY 裏口の門扉に猫侵入対策をDIY② 2019年8月5日 裏口の門扉下の隙間を塞いで猫侵入防止策をしましたが、門扉の柱とフェンスとの間に猫が侵入するには十分な隙間が空いています。今回はここも隙間を閉じて猫の進入路を断ってしまう事にしました。 門扉下対策完成 門扉下にはフエルトを貼りつけたゴムシートで隙間を無くし、猫の進入防止の対策をしました。ここからは簡単には猫も侵入してこれ...
DIY 裏口の門扉に猫侵入対策をDIY① 2019年8月3日 季節もいよいよ夏本番、樹々や草花の緑も濃く茂っています。緑の中を抜けてくる風はヒンヤリしていて少し青臭く清々しい。夏の空気だなぁ・・・。なんて子供のころを思い出しながら庭に行くと青々と茂ってきた芝生の上に強烈な臭いを発して佇む猫の糞が!そうなんです、毎年芝生が青々と茂るこの季節は猫たちにとって気持ちのいいトイレが出来上...
ガーデニング ネコ専用のみはり番【アース製薬】 2019年6月28日 ネコの糞害に困り果てる 毎日猫の糞の処理をするのが日課となってしまって参っています。糞尿をした場所の芝生は黄色く枯れるし臭いも強烈で想像するより破壊力あります。植えたばかりの花の苗を踏んだり、花や木の枝を折ったり被害は糞尿ばかりではありません。色々と対策は試していますが、壁や屋根を登ったり、狭い隙間でもすり抜けてしまう...
DIY 室外機カバーをリフォームしたよ 2019年5月5日 痛んできた室外機カバーに木材保護塗料を塗ってリフォーム 大型連休を利用して時間のかかる作業を片付けていくことにしました。最近気になっていたエアコンの室外機カバーの劣化。ガーデニングで花やハーブを育てていますが、庭の隅に設置された室外機が味気なく雰囲気も壊してしまうので購入した物です。室外機カバーを設置してから3年くらい...
blog 首を痛めました 2018年11月19日 首を痛めました エウレカ! おはようございます。昨晩、就寝直前に首を痛めてしまい結局寝付けず早朝から雑用を片付けています。昨日は凝りからくる頭痛で作業に集中できなかったので、寝る前に痛めた首には我ながらガッカリ。11月19日 月曜日 湿布貼って行ってきます(T_T) 日日草...
ガーデニング LEDランタンライト&紫外線誘引式電撃殺虫灯 2018年10月28日 LEDランタンライト&紫外線誘引式電撃殺虫灯 我が家の庭にはとにかく蚊が多い。庭に植物を植えていたり、隣の家の茂った樹や草でできた木陰や水溜りで居心地が良いにだろう。家を建てる時にも業者の方からここはとにかく蚊が多くて・・・とぼやきの声が聞かれたくらいです。 丁度ネットで買い物したときのポイントが失効する時期だったので...