DIY ひび割れたプレハブの壁をDIYで補修 2025年3月15日 今回はヒビ割れたプレハブの壁をDIYで修理します。ご覧の通り壁全体に大きくクラックが入っているだけでなく、所々穴も空いているんですよね。実はこの壁のクラック、お隣の植物の葉が壁の表面を撫で続けた結果、壁表面の塗装が傷んでこうなったみたいです。 両親が一度ペンキを塗ったらしいのですが、残念ながら劣化が進行してしまったよう...
DIY デコボコに変形したプレハブの屋根の雨漏り対策 2025年2月11日 今回はプレハブの屋根の雨漏り対策をしていきます。現時点では雨漏りはしてないんですが、大きく変形して隙間ができている部分を念のため塞いでおきます。いつ、何故こうなったかは今となっては分からないんですが、複数個所凹んでいます。以前、両親が補修したという所もパテは硬化して剥がれひどい状態になっています。補修も荒い作業で悲壮感...
blog Epiphone Sheraton Ⅱ 2025年1月2日 2025年はギターに挑戦することにしました。中学生のころ挫折して以来、楽器は向いていないとあきらめていましたが、無性にギターが欲しくなってポチってしまいました。昔あこがれたEpiphone CASINOを探しましたが、フルアコなので断念。自宅で気軽に練習できるセミアコを探しました。運良くEpiphone Sherato...
DIY 古くなった矢切と破風板をDIYでリペアしたついでに雨漏り対策も 2024年12月22日 今回は引き続き屋根の修理をやっていきます。以前、母屋の矢切のサイディング張替えと破風板の塗り替えを行いましたが、今回は母屋とプレハブを繋ぐ接合部分の矢切りと破風板を改修します。作業内容は矢切と破風板のペンキの塗替え及び雨漏りの原因となる箇所の改修です。 まずは破風板の塗り替えからやっていきます。ペンキを塗る前にペンキが...
DIY 踵が破れたスニーカーを補修してみた 2023年9月23日 購入してあまり履いていないadidasのdragonなんですが、既に踵部分の布が破れてしまいました。そこで、破れが酷くなる前に補修をしておこうと思ったわけです。 今回の補修方法はアイロン接着による補修となります。簡単なシールタイプも購入しましたが、補修部分がメッシュ地なので、すぐに剥がれてしまいました。補修用の布にはメ...
ファッション Levi's 501 が糊落としでどれくらい縮むか試してみた 2023年9月13日 今回はセルビッジデニムの糊落としをして、実際どれくらい縮むのかを検証します。新たにジーンズを購入しようと思っているので、今回の結果を参考にしたいと思っています。 糊落としするジーンズは2013年モデル、Levi's 501 ロットナンバー 00501-1931ロングデイ。生地はセルビッジデニムとなります。購入してリジッ...
道具 KAI select 100 シリーズせん切り器3種使ってみた 2023年8月11日 私は普段、サラダや簡単な料理を作っているので千切り器はよく使うんですが、愛用している千切り器は貝印から販売されているKAI select 100シリーズの千切り器になります。 セレクト100シリーズの千切り器は3種類あって、DH3004が細で1mm、DH3003が中で2mm、DH3100が太で3mmです。 中でも特に愛...
DIY 使い古しのmakita芝生用バリカンの刃を研いでみた 2023年7月29日 冬の間枯れて茶色になっていた芝生も新芽が伸びてきて緑が目に鮮やかになってきました。伸びた芝生はマキタのバリカンを使って短くカットしているんですが、小石などの異物を噛みこんでしまって刃が傷んでいます。長年使っているので刃こぼれや摩耗、汚れなどで切れ味も落ちてます。そこで切れなくなった芝生用バリカンの刃を研いで切れ味を取り...
DIY amazonで低評価のアイリスオーヤマ製フォームランスで洗車 2023年7月1日 今回は1年以上洗車していないフリードを高圧洗浄機を使って洗車していきます。高圧洗浄機は以前、コンクリート床の洗浄用に購入したアイリスオーヤマの製品です。購入したのは泡洗車ができる泡洗浄ノズル付きのセットです。モデルチェンジで安く販売されていたものを買ったんですが、いまだに壊れず使えています。この高圧洗浄機、コンクリート...
健康 激安のスピンバイクでダイエットに挑戦 2023年5月29日 今回は来たる健康診断に向けてダイエットをしようと思い立ち、スピンバイクを購入しました。まぁ、ダイエットは勿論ですが、筋力や体力の衰えを痛感するシーンも増えてきて、これではいかんと思ったわけです。体重も増え、体幹も衰えたために腰痛も悪化しているので、健康診断までに体重を6kgほど落として体調を改善したいと思っているんです...
健康 MYTREX REBIVE MINI で酷い腰痛を改善 2023年5月8日 皆さん、腰痛や筋肉痛、肩こり、筋肉のケアなどはどうしてますか?私は以前、デスクワークや倉庫作業などしていたときに酷い腰痛と肩こりに悩まされたので、マッサージチェアや低周波治療器、赤外線治療器、ハンディマッサージャー、クッションタイプのマッサージ器、健康グッズなどなど色々持っています。それでも最近、また腰痛が酷くなってる...
DIY 古いヴィトンのバッグをカスタマイズ 2023年4月1日 今回は主にパイピング部分が経年劣化でボロボロになった旧ナイルと呼ばれるヴィトンのバッグをDIYでリペアを兼ねてアレンジに挑戦してみたいと思います。実は会社に弁当を持って行くんですけど、幅が広いと会社のロッカーに入らないんですよね。最近は会社のロッカーすらバッグも着替えも入らないコンパクトサイズが多くてなんか世知辛いです...