DIY CTEKで長期放置バッテリー復活!? 2020年11月30日 https://www.youtube.com/watch?v=HfwzNaYoDQ8 我が家のS2000の現状 HONDA S2000 我が家にあるHONDA S2000は前回車検を通して2~3回近所を流した程度で放置状態になっています。気が付けば車検も切れ、不動車となって4年半が経過しています。普段、バッテリー切れ...
DIY チョットした煽り運転対策してみた 2020年1月13日 最近、ある事件からドライブレコーダーを設置する方や標準で搭載している車が多くなっていますよね。ドライブレコーダーが標準装備とする法改正があるなどの話も聞くようになりました。テレビやネットニュースで煽り運転や危険運転、事故やこれらに関わる暴力事件などを目にする機会も多くなり、その危険性や凶暴性を目の当たりにし、自分もいつ...
車・乗り物 Hondaの定期点検パックまかせチャオ【Honda】 2019年1月12日 Hondaの定期点検パックまかせチャオ【Honda】 私の普段使い、足になってくれているHONDA FREED GB3はホンダディーラーのHondaの定期点検パックまかせチャオに加入しています。半年ごとに点検+エンジンオイルとオイルフィルター交換をやってくれるサービスです。今月は12ヶ月点検の月という事で予約を入れてお...
車・乗り物 エンジンがかからない|HONDA S2000 2018年9月11日 エンジンがかからない|HONDA S2000 https://www.youtube.com/watch?v=wLbtoXNTzdo エンジンがかからない|HONDA S2000 車検に出してから2年と数カ月、ガレージに入れたままにしてあるHONDA S2000。正確にはその間、2~3回エンジンをかけていますが、問題な...
車・乗り物 N-BOX【Honda】 2018年1月28日 N-BOX【Honda】 愛車の車検に伴い代車としてHONDA N-BOXを借りることが出来ました。残念ながらこの日は小雨が降る天気だったので画像には細かな水滴が付いています<m(__)m> N-BOX 斜め前 N-BOX 斜め後 フロントビューサイドビュー さて外観デザインですがBOXの名の通りスクエアな...
blog ドアパンチ|ホンダフリードGB3 2017年11月18日 ドアパンチ|ホンダフリードGB3 ドア凹み 修理前 修理後 愛車のHONDAフリードが駐車場に駐車中、ドアをぶつけられてしまいました。当て逃げも多い中、今回はぶつけた本人が自ら警察に連絡して頂いたようで警察から電話がありました。 電話に気付かず、折り返したところ現場での検証ではないので交番まで来てくださいとのこと。仕事...
車・乗り物 FREED GB5【Honda】 2017年10月22日 FREED GB5【Honda】 愛車をぶつけられて修理に出している間レンタカーで新型のHONDA FREED GB5を乗ってみました。キープコンセプトで開発された新型フリードGB5は旧型のフリードGB3と比較して、どんな進化をしているのか短い時間ですが確かめることが出来ました。 FREED GB5 後ろ斜め フロント...
blog お盆休み終了 2017年8月17日 お盆休み終了 エウレカ! おはようございます。お盆休みも終わって、また日常が戻ってきます。ああ、短い大人の夏休み。いろいろやることあって休めない大人の夏休み・・・。もういくつ寝るとお正月?今年もS2000はガレージの中だったな(´-ω-`)8月17日、木曜日 また頑張りましょう! Honda S2000...
blog Googleマップ ストリートビューカメラカーに遭遇 2017年8月13日 Googleマップ ストリートビューカメラカーに遭遇 買い物中、駐車場でgoogleマップストリートビューのカメラカー発見。何気に駐車されていて気付きませんでした(^_^;) 派手なラッピングだなぁ・・全方位カメラ・・おおー!って感じ。 Googleマップ ストリートビューカメラカー Googleマップ ストリートビュ...
DIY ノンスリップパッド カーボン調 レッド DZ397【CARMATE】 2017年2月19日 ノンスリップパッド カーボン調 レッド DZ397【CARMATE】 ホンダフリードのダッシュボードは平らで物を置くと滑り落ちてしまいます。普段、運転しているのには不自由ないのですが、助手席に人を乗せたときにサングラスやフリスクを置いていると発信時に滑り落ちたりします。これはチョット困りますね。ホンダのデザイナーさんの...
DIY マジカルカーボンNEOアローポイント【HASEPRO】 2017年2月13日 マジカルカーボンNEOアローポイント【HASEPRO】 HONDAフリードに乗っていますが、FREEDは給油の際、給油口蓋フューエルリッドの端を一度押し込み、半開きになった所を一杯まで開けるタイプです。この時、フューエルリッドのどの部分を押せばよいのか迷ってしまいます。かなり強くそして深く押し込まないと開いてくれないの...
DIY カーボン調ドリンクマット【SEIWA】 2017年2月11日 カーボン調ドリンクマット【SEIWA】 ドリンクカップホルダーに物を入れて運転するとガタガタ音がしたり、ホルダーの底に傷が入ったりしますよね。傷が入ることは使用するする上で仕方ないのですが、音は雑音として気になりますね。 そこでカップホルダーの底に敷くマットを購入しました。以前は100円ショップで購入したゴム製のマット...