健康 MYTREX REBIVE MINI で酷い腰痛を改善 2023年5月8日 皆さん、腰痛や筋肉痛、肩こり、筋肉のケアなどはどうしてますか?私は以前、デスクワークや倉庫作業などしていたときに酷い腰痛と肩こりに悩まされたので、マッサージチェアや低周波治療器、赤外線治療器、ハンディマッサージャー、クッションタイプのマッサージ器、健康グッズなどなど色々持っています。それでも最近、また腰痛が酷くなってる...
DIY 古いノートPCのHDDをSSDへ換装して爆速にした 2023年5月1日 今回は2012年11月発売のNECのノートPC、LaVie S LS550/J26BをHDDからSSDへ換装して爆速にします。このLaVie S LS550は発売から既に10年を超えているので、流石に起動が遅いんですよね。CPUは第三世代Core i7 3632QM(Ivy Bridge)2.2GHz/4コアなので、ナ...
DIY 古いヴィトンのバッグをカスタマイズ 2023年4月1日 今回は主にパイピング部分が経年劣化でボロボロになった旧ナイルと呼ばれるヴィトンのバッグをDIYでリペアを兼ねてアレンジに挑戦してみたいと思います。実は会社に弁当を持って行くんですけど、幅が広いと会社のロッカーに入らないんですよね。最近は会社のロッカーすらバッグも着替えも入らないコンパクトサイズが多くてなんか世知辛いです...
車・乗り物 2023年、今年も車検の時期になりました 2023年2月18日 今回は今年車検を迎えたHONDA S2000をディーラーに出してかかった費用のご報告です。前回の車検はナンバー再取得からだったし、エンジンがかからない状態で車検に出したので、手間もお金もかかりました。今回は約2年間、ほとんど動かしていないとはいえ、とくに不具合もない状態で車検に出しました。 前回の車検は当時物のタイヤが...
車・乗り物 CTEKに2年間繋いだままのバッテリーの状態は? 2023年1月27日 以前、約5年間放置していたHONDA S2000を公道復帰する際に弱ったバッテリーを復活させようと購入したCTEKのMXS5.0JPバッテリー充電器ですが、結局PanasonicのCAOSを購入して繋ぎっ放しにしています。 そのS2000を今年車検に出すことになっているので、車検前にバッテリーの状態をチェックしてみたい...
家電製品 Panasonic ラムダッシュES-LV5Vを半年毎日使ってみた 2023年1月12日 今回は半年前に購入したPanasonicのラムダッシュ5枚刃ES-LV5Vお風呂で使えるタイプを約半年の間、毎日使ってみての感想なんかをご紹介したいと思います。お風呂で使っていた5枚刃の髭剃りの刃が無くなったのを期に、電気シェーバーに買い替えを決断して購入したラムダッシュのお風呂で使えるタイプですが、概ね満足しています...
家電製品 超音波洗浄器のベストセラー CITIZEN SWT710 2023年1月2日 今回はCITIZENの超音波洗浄器 SWT710 を購入しました。ずっと欲しいなぁと思っていて、amazon の欲しいものリストに長い間入ったままになっていました。長い間リストに入れたままになっていたのには訳がって、一つは価格。日本メーカーという事もあり外国製メーカーの商品より価格は高め。類似品がたくさんあって、他製品...
パソコン YAMAHA AG03MK2 LSPK (Live Streaming Package) 2022年10月3日 購入を決めた経緯 YouTuberの定番アイテム、YAMAHAのライブストリーミングミキサーAG03MK2とライブ配信に必要な製品をパッケージしたオールインワンパッケージモデル、AG03MK2 LSPK (Live Streaming Package)を購入しました。YouTubeを始めた頃はヘッドセットのマイクや昔使...
道具 ColemanアルティメイトクーラーⅡレビュー&保冷力テスト 2022年9月3日 今回はキャンプやレジャーに必須の保冷バッグを購入しました。長年使用していた安い保冷バッグが破れてしまった為、買い替えです。最近はレジャーではなく、専ら買い物で冷凍食品や生鮮食品を購入したとき用ですね。いつものように色々ネットで検索、検討した結果ColemanのアルティメイトクーラーⅡ35Lに決めました。 決め手は定評の...
家電製品 お風呂で使えるLAMDASH PRO5 買ってみたら・・・ 2022年8月14日 今回は毎日使用してる5枚刃のT字カミソリの刃が無くなってしまったのを期に、お風呂で使える電気シェーバーに買い換えることにしました。以前は、長年ブラン社製品の電気シェーバーばかりを愛用してきました。 電気シェーバーは伸ばした髭の手入れが気軽に出来るし、夕方以降人に合うときや、急な来客のときも便利なんですよね。ですが、特に...
パソコン LUMIX GH5 mark2 を購入 2022年8月1日 最近、動画撮影の度に不満に感じていたカメラのAF機能問題を解決するため、新しくLUMIX GH5 m2を購入しました。LUMIX GH5m2についての性能や比較レビューは多くのプロのカメラマンさんなど、詳しい方々がすでに解説されているので、ここでは購入に至った経緯などをメインにご紹介します。 現在は仕事で物撮り用に購入...
DIY makita 18V専用充電式空気入れ MP180DZ購入 2022年7月23日 マキタの充電式空気入れは普段の足として乗っているHONDA FREEDとガレージに入れたままのS2000のメンテナンス用として購入しました。きっかけは、ガレージに入れたままのS2000を車検に出す際、レッカー車で運ぶ必要があり、空気が抜けてしまったタイヤのままでは色々と都合が悪かったからです。 現在、マキタ製の充電式空...