今回はセルビッジデニムの糊落としをして、実際どれくらい縮むのかを検証します。
新たにジーンズを購入しようと思っているので、今回の結果を参考にしたいと思っています。



糊落としするジーンズは2013年モデル、Levi's 501 ロットナンバー 00501-1931ロングデイ。生地はセルビッジデニムとなります。購入してリジットのまま約10年間で10回〜20回くらい履いたかな。洗濯で縮む前のユッタリしたシルエットが好みなんですよね。ですが、糊を落とさないまま履き続けると生地を痛めてしまいます。



以前、201XXをリジットのまま履き続けた結果、裾やお尻に破れができた経験があります。ヒゲや蜂の巣はハッキリ出ますが、生地にはよくありません。なので、名残惜しいですが、程良くアタリも付いた頃だし、そろそろ糊落としをすることにしました。



糊落とし前に各部計測。

ジーンズを裏返してオケに入れ、40度〜50度のお湯を注ぎ浸します。

たっぷりお湯を注いだら、ジーンズがしっかりお湯に浸かるように重石を乗せて1時間〜2時間放置。

糊が落ちると、こんな感じにお湯が黄色っぽくなります。

糊の落ち具合を確認したら2〜3回濯いで洗濯機で脱水し、裏返したまま乾燥させます。


股上はほぼ縮みなし、股下約4.0cmで7%、ウエスト約2.5cmで5%、ワタリ約2.0cmで8%、裾約1.0cmで5%縮んでいました。

これから少しタイトになったこの501を育てていきます。
