スイーツ HIGH CLEARのホエイプロテインでダイエット 2020年6月27日 過去のダイエット経験 学生のころからあまり体重の変化がなく52~54㎏で推移していましたが、社会人になって地獄のサービス残業などのストレスから暴食(お酒は全く飲めません)するようになりました。気が付けばズボンが全て穿けなくなり、体系の変化に気づいた始末。この時が生涯の最重量時期で68㎏超えまでいってました。流石に危機感...
グルメ 旬のイカと高倉びわをリピート購入 2020年6月16日 数日前にも行った宗像市鐘崎漁港の鐘の岬活魚センターにまたまた行ってきました。平日の午前中だとお客さんも私たちだけで安心して買うことが出来ました。この日は先日購入したアオリイカを購入しようと考えていましたが、残念ながらこの日はアオリイカはあがっていませんでした。 鐘の岬活魚センター 生簀のヒラス サザエ イカの墨 ですが...
DIY エアコンをDIYでクリーニングしてみた 2020年6月14日 6月に入って、いよいよ気温も上がってきました。夏にはほぼ24時間フル稼働してくれるエアコンですが、エアコンの掃除ってあまりやりませんよね。エアコンの外側は部屋の掃除の時に掃除機で埃をとるくらいかな。フィルターは季節ごとに埃を取って水洗いをしています。掃除機でフィンの埃を取ったり、エアブローしたりもします。 クリーニング...
グルメ 旬の食材を直売所で生産者から直接購入 2020年6月3日 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で緊急事態宣言が行われて以来、さすがに外出を控えるという人も多かったはず。福岡県も指定の都道府県に入り、多くの人が外出を控え色々な事を自粛していたはず。その甲斐もあってか新たな感染者の報告もほぼなくなり緊急事態宣言も解除されました。 緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナ...
DIY プレハブの壁をDIYで修繕 2020年5月31日 子供部屋として増築し、今は物置と化しているプレハブ部屋の壁が経年劣化でボロボロになってしまいました。はっきりとは覚えていませんが、増築して20年以上は経つっているはず。流石に老朽化は否めません。実はもう1年も前から家族に修理して欲しいと要望があったのですが、仕事が忙しくまとまった休みもとれないので手付かずでいました。 ...
グルメ お弁当やご飯のお供に、焼さけ&とりそぼろ 2020年5月19日 仕事のシフトが夜勤になった都合で社員食堂が利用できなくなりました。仕方なく最近はお弁当を持っていくことにしています。ご飯は少なめで、おかずはシンプルな内容にしています。手の込んだおかず作れないし、時間もない。できれば手間をかけず簡単に、それでいて美味しいお弁当を持っていきたい。 でも、手間かけずに作るお弁当は冷凍食品メ...
DIY 扉にネコ返しをDIYで設置、猫の侵入を阻止 2020年5月15日 猫は見たり可愛がるだけならば自由でどこか抜けている所があったり、そのしぐさは愛らしく癒されますよね。そんな猫は私も好きなのですが、流石に毎日のように庭に糞をし、芝生や花壇の花を枯らしてしまうのは困りものです。さらに喧嘩で大暴れ、花壇の草花を滅茶苦茶にされ植木鉢を倒されまくるのも見た瞬間のテンションの下がりようは半端ない...
ガーデニング 花壇から出てきた高級食材の自然薯 2020年5月10日 花壇の手入れ 巣ごもり週間も中日、庭の手入れをしました。雑草を抜いたり剪定したり、花壇の整理も決行。庭にはあちこちから以前持ち帰って植えておいた自然薯の種イモ、むかごから芽が伸びてきています。 掘り出した自然薯 秋には弦に実ったむかごをポリポリ食べるのが楽しみなのですが、放っておくと収拾付かなくなるので定期的に間引いて...
グルメ えびつラーメンのカツ丼定食たべた 2020年5月5日 えびつラーメン外観 福岡県遠賀郡岡垣町にあるえびつラーメン、通称えびラーです。地元の人たちに愛されているドライブインが新装開店されていたので行ってきました。新装開店はだいぶ前にしているのですが、この記事はそのときのお蔵出しとなります。ここ数ヶ月は忙しくてなかなかブログが書けないでいるのでボチボチと蔵出ししていこうと思っ...
ガーデニング ガーデンバリアで猫の糞害を軽減~その効果 2020年5月4日 ずっとネコの糞害に困っていました 相変わらず庭の芝生や花壇に猫に糞をされてしまい、芝生や花などが枯れてしまいます。猫の糞尿は強烈で、緑の芝生があっという間に枯れ暫く芝が生えてこなくなります。円形脱毛症のように糞があった周りが丸く剥げてしまいます。花壇の花も枯れてしまい楽しみにしていた花も咲かずガッカリすることがあります...
DIY 物置の窓をDIYでリフォーム 2020年5月2日 以前DIYで雨樋を修理したのですが、修理前は雨樋から雨水が漏ったり隣の家の雨樋から雨水が溢れ、物置の窓枠に雨水がかかっていました。その影響で窓枠が痛んでボロボロに。この際、この窓枠もDIYで修理することにしました。 リフォーム前 物置を作ってかなりの月日が流れているのである程度痛むのは仕方ないですが、このまま放置してお...
健康 ヤクルトDHA&EPA飲んでみた 2020年4月29日 最近は資格取得の勉強や、新しい仕事を覚えないといけなくなったりと色々勉強しないといけない事が重なっています。仕事のほかにもブログを書くためのスキルアップや撮影、動画編集なども勉強中なので頭フル回転です。元々勉強も得意じゃないし好きでもない。最近は資格取得の勉強や、新しい仕事を覚えないといけなくなったりと色々勉強しないと...