グルメ 新装開店えびつラーメンに行ってきた 2020年2月10日 子供のころ家族で良く通った福岡県遠賀郡岡垣町のえびつラーメンセンターが新装開店したので久しぶりに行ってきました。小さい頃は両親と深夜にラーメンや親子丼とおでんを食べに行っていました。近所でひいきにしていた椅子が5席ほどの小さなラーメン店が移転してしまい、深夜でも食べられるラーメンを求めてたどり着いたといったところでしょ...
グルメ 鳥栖プレミアムアウトレットのバーゲンに行ってきた 2019年12月31日 毎年、姉夫婦が年末に鳥栖プレミアムアウトレットのバーゲンに行くので久しぶりに付いて行ってみることにしました。鳥栖プレミアムアウトレットは福岡近郊では唯一と言っていい大型アウトレットモールで、バーゲンともなると多くの人が押し寄せます。鳥栖市は佐賀県にあるのですが、位置的にほぼ福岡県なので、久留米市や福岡市、小郡市、朝倉市...
blog 残ったご飯でチャチャっと炒飯を作ったよ|男の料理 2019年10月22日 鉄板メニューラーメン炒飯セット 飯は何にしようかとジャーを覗いたらご飯が残ってた。手っ取り早く料理して食事を済ませたかったので炒飯にしてみた。炒飯だけじゃ何か物足りないなぁ・・・という事で炒飯の黄金コンビ、ラーメンも作りました。ラーメン炒飯セットは鉄板メニューですよね。鉄板メニューは外れないねぇ。満福満福、ごちそうさま...
グルメ うまかっちゃん黒豚とんこつ鹿児島 焦がしねぎ風味|ハウス食品 2019年4月16日 うまかっちゃんシリーズの黒豚とんこつ とんこつ味の即席袋麺の定番、うまかっちゃん。今や一体何種類出ているのか分からないくらい出ている人気シリーズのラーメンですよね。うまかっちゃんは1979年に九州限定で発売されて以来、長く愛されている銘柄で豚骨の即席ラーメンといえばうまかっちゃんというほど定着しています。うまかっちゃん...
グルメ みそラーメン【北のらー麺 らう屋】 2018年3月21日 みそラーメン【北のらー麺 らう屋】 味噌ラーメンが食べたくなり、どこに行くか悩みましたが、今回は北のらー麺らう屋に決定。豚骨スープ文化の福岡県下で豚骨以外のラーメン屋を探すのには一苦労します。豚骨以外のスープで勝負している店舗は苦戦しているお店も多いと聞きます。美味しいラーメンを食べたいと思っているラーメンファンとして...
グルメ ラーメン麺フェス in グリーンパーク 2018【響灘緑地グリーンパーク】北九州市若松区 2018年2月18日 ラーメン麺フェス in グリーンパーク 2018【響灘緑地グリーンパーク】北九州市若松区 響灘緑地グリーンパーク 北九州市若松区の響灘緑地グリーンパークでラーメン麺フェスinグリーンパーク2018が開催されるということで行ってきました。響灘緑地グリーンパークは頓田貯水池の敷地を利用してつくられた施設で、貯水池をボートで...
グルメ 秘伝 辛味ラーメン【久留米ラーメン 麺屋吉蔵】 2018年2月4日 秘伝 辛味ラーメン【久留米ラーメン 麺屋吉蔵】 久留米ラーメン 麺屋吉蔵 ドライブの帰りにお腹がすいたのでラーメンでも食べて帰ろうと思い、JR小倉駅のエキナカに来ました。小倉エキナカひまわりプラザは色々な資格を取るために通った学校があったので、よく利用していました。久しぶりに来ましたが、やはり様子が少し変わっているよう...
グルメ 大分県・宮崎県の旅 2017年11月3日 大分県・宮崎県の旅 父のリクエストで霧島神宮に行った帰りに寄る予定だった天岩戸神社ですが、ナビの設定を距離重視にしていたため、濃霧の中とんでもない山道をグルグル走る仕打ちにあって天岩戸神社に到着したときには真っ暗で何も見えず。仕方なくその日は諦めて次のチャンスに改めて来ることにしていました。今年最後の連休を使って宮崎再...
グルメ 充実具材の醤油ヌードル【セブンイレブン】 2017年10月9日 充実具材の醤油ヌードル【セブンイレブン】 充実具材の醤油ヌードル 普段はコンビニでカップ麺は買わないのですが、セブンイレブンのPBカップヌードル買ってみました。充実具材って書いてありますね。値段がお手頃なのでどのくらい充実なのか気になります。カップラーメンの醤油味ってハズレがあまりないので具材が一杯って文句に期待が膨ら...
グルメ 豚骨ラーメン【筑豊ラーメン山小屋】 2017年9月30日 豚骨ラーメン【筑豊ラーメン山小屋】 久しぶりにラーメン食べに行ってきました。最近はなかなかラーメンも食べに行く時間が無くて、ラーメン屋を横目に帰宅しています。帰宅しても食事がない日があったので、この日とばかりに食べてきました。 筑豊ラーメン山小屋 外観 山小屋は本当に久しぶりで、以前の職場では近くにあったことと、深夜ま...
グルメ 富山白えびラーメン【寿がきや】 2017年8月13日 富山白えびラーメン【寿がきや】 富山白えびラーメン パッケージ裏 袋を開けた瞬間に普段食べているフライ麺との違いに気が付きます。黄みがかった細目の麺です。メーカーいわく、生めんのようなしっかりとしたコシと粘りのある口当たりなめらかなノンフライめん。スープは白えび粉末を使用し、鶏ガラ・豚骨ベースと合わせた塩味スープ。えび...
グルメ 中国料理【謝々餃子】 2017年8月9日 中国料理【謝々餃子】 謝々餃子 外観 中国料理 先日、姉夫婦も一緒に家族で食事に行くことになり、北九州市八幡西区相生町にある謝謝餃子で食事してきました。定番の餃子やチャーハン、麻婆豆腐、唐揚げ、春巻き、じゃが丼などを注文し、私用に豚骨台湾ミニラーメンを追加。唐揚げは一つ一つが大きくて食べ応えがありました。麻婆豆腐は辛さ...